技術者,研究者の事がよく分かる文庫本2009年11月13日 08時04分15秒

今日の「事業仕分け」が気になります.文教関連の予算をどこまで削るのでしょうか. 国会議員に科学技術に関する素養がどれくらいあるのかが,垣間見えてくるかも知れません.
マスコミはなかなか報じないので,それも気掛かりです.テレビですとNHKは時々科学関係の話題を大きく取り上げますが,民放は昔に比べて最近は全然ダメな気がします.新聞はノーベル賞などの時は大きく取り上げますが,それ以外でも科学面というところがあり,しばしば注目に値する記事が載ります.
そのなかで私が注目しているのが,「研究者,技術者の現状」を捉えた記事です.今日はその記事をまとめた文庫本を紹介します. もちろん,研究者,技術者で取り上げられていないパターンはかなりあります.でも,どういう事を考えてどう取り組んでいるかという事が分かる良書だと思います.
最近は
「文系・大卒・30歳以上」がクビになる―大失業時代を生き抜く発想法 (新潮新書)
なる本が出ていますが,この本を読む前に上記の3冊を読んで自分を取り巻く社会の将来,日本の将来を少し考える事の方が重要だと思います.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://astrolink.asablo.jp/blog/2009/11/13/4692340/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。