「事業仕分け」終了 ― 2009年11月27日 22時31分53秒
アクセスランキング17位.ありがとうございます.
「事業仕分け」が終わりました.30日に開催される行政刷新会議の「親会議」で結果報告がなされ,予算編成作業で結果を反映させるそうです.この仕分けの結果がそのまま反映される訳ではありません.不要なものと明らかに必要なものが混ざって俎上に挙げられ,よく理解していない発言も見られる仕分け人に短時間で決断を下されるということで,賛否両論が行き交っているようです.私の周囲でも,建設的で現実的な提言をする者,未だに夢を見ているのかなという様な者,とても国民の支持を得られそうにない論点で反論する者,いろいろです.
誰でも過去のメールが見られる学会のメーリングリストで,変な議論をするのはやめた方がいいです.
さて,「事業仕分け」は国の無駄な支出を減らすために行ったものです.財政は,支出を抑えて収入を増やせば黒字になります.ところが政権交代以降,経済政策で目を見張るものが見当たりません.「子ども手当」はまだ実行されていません.政権交代から約3ヶ月,この間に円ドル相場は93円台から86円台に,日経平均株価は10500円から9000円近くに推移しています.これは由々しき事態です.
為替相場については,輸出産業が日本を支えている状況では,大変な痛手です.円高が1円進むとパナソニックは20億円,キャノンは25億円,トヨタに至っては300億円の営業利益を失うそうです.民主党優勢が報じられた8月初め頃から考えると,約10円の円高です.この結果,法人の利益は落ち込み,法人税が大幅に減ることになるでしょう.
株価については,投資に消極的な方には縁がないと思われがちですが,間接的に大変な投資をしているでしょう.JALの年金問題で,「年4.5%の給付利回りを保証する」と報じられていましたが,集めた年金を預金したり,どこかに課したりしたのでは,まず無理です.そこで株式などで運用することになります.株価が下がると運用がうまく行かず,赤字になる訳です.(厚生年金,国民年金の積立金運用ホームページ)そうすると,企業年金の場合には積立金が不足し,不足分を企業が供出しなければなりません.そうしないと,年金給付が滞ります.企業年金積立不足、トップ12なるものを見ると,今年の時点で不足金額が凄まじいことになっています.さらに株価が下がった今では,どうなっているか考えるだけで恐ろしいです.
今回の仕分け,印象としては目先のお金にとらわれて,大局的な経済政策が疎かになっていたのではと思います.
各々の仕分けに関する感想は後日.
「事業仕分け」が終わりました.30日に開催される行政刷新会議の「親会議」で結果報告がなされ,予算編成作業で結果を反映させるそうです.この仕分けの結果がそのまま反映される訳ではありません.不要なものと明らかに必要なものが混ざって俎上に挙げられ,よく理解していない発言も見られる仕分け人に短時間で決断を下されるということで,賛否両論が行き交っているようです.私の周囲でも,建設的で現実的な提言をする者,未だに夢を見ているのかなという様な者,とても国民の支持を得られそうにない論点で反論する者,いろいろです.
誰でも過去のメールが見られる学会のメーリングリストで,変な議論をするのはやめた方がいいです.
さて,「事業仕分け」は国の無駄な支出を減らすために行ったものです.財政は,支出を抑えて収入を増やせば黒字になります.ところが政権交代以降,経済政策で目を見張るものが見当たりません.「子ども手当」はまだ実行されていません.政権交代から約3ヶ月,この間に円ドル相場は93円台から86円台に,日経平均株価は10500円から9000円近くに推移しています.これは由々しき事態です.
為替相場については,輸出産業が日本を支えている状況では,大変な痛手です.円高が1円進むとパナソニックは20億円,キャノンは25億円,トヨタに至っては300億円の営業利益を失うそうです.民主党優勢が報じられた8月初め頃から考えると,約10円の円高です.この結果,法人の利益は落ち込み,法人税が大幅に減ることになるでしょう.
株価については,投資に消極的な方には縁がないと思われがちですが,間接的に大変な投資をしているでしょう.JALの年金問題で,「年4.5%の給付利回りを保証する」と報じられていましたが,集めた年金を預金したり,どこかに課したりしたのでは,まず無理です.そこで株式などで運用することになります.株価が下がると運用がうまく行かず,赤字になる訳です.(厚生年金,国民年金の積立金運用ホームページ)そうすると,企業年金の場合には積立金が不足し,不足分を企業が供出しなければなりません.そうしないと,年金給付が滞ります.企業年金積立不足、トップ12なるものを見ると,今年の時点で不足金額が凄まじいことになっています.さらに株価が下がった今では,どうなっているか考えるだけで恐ろしいです.
今回の仕分け,印象としては目先のお金にとらわれて,大局的な経済政策が疎かになっていたのではと思います.
各々の仕分けに関する感想は後日.
最近のコメント