これからを担う人たちに2011年05月08日 22時44分26秒

震災から約2ヶ月.世の中がいろいろと動いています.
私がかつて勤務していた大学は,そろそろ授業開始となるようです.教育現場から離れているので関与する事はありませんが,これからを担う人たちに昔の文献から一節を引用して伝えようと思います.

文献は福沢諭吉の学問のすゝめです.
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言えり。で始まる文章,ここを現代語訳すると人間は本来みんな平等であるということです.これを読むと,「社会に格差があるのはけしからん!」と思う方がいらっしゃるでしょう.それでは,2段落目の最後の文を引用します.

ただ学問を勤めて物事をよく知る者は貴人となり富人となり、無学なる者は貧人となり下人となるなり。

つまり「学問に励んでいろいろな事を知る人は出世し裕福になり,学ばない人は出世もせず貧しくなる」という事です.

私なりに解釈すると,「学ぶ機会がありそれを活かして行く人は幸せな将来が開けていくが,機会がありながら学ばなかった人はおちぶれていく」という事でしょう.研究生活を送っていると,よく分かります.積極的に研究に励み,偉業を成し遂げて30代半ばで教授に就任しプロジェクトを引っ張っている人の一方で,研究よりも飲み会が大好きで,業界から消えて行った人を見ています.
大事なのは「結果の平等」ではなく「機会の平等」です.もし学べるチャンスがあったら,つまらない事にとらわれずに大いに好奇心を持って学んで下さい.「何故だろう?もっと調べてみよう.」を繰り返していけば,幅広い知識を得る事が出来るでしょう.今はインターネットを活用して,様々な情報に接する事が容易になっているのですから.
ただし,「情報の真偽を見極める能力」も必要になってくるので,その点も注意して下さい.震災以降,明らかに非論理的,非科学的な情報に触れて騒ぎ,むやみに拡散する場面もいくつか見ています.「あの有名な**さんが言ったから」信じるのではなく,自分で「何故だろうか?」と疑問を持って考える事も重要です.考えるためには前提となる知識が必要なので,知識と判断能力は互いに絡み合っているといえるでしょう.

情報を確認せずに騒がないように2011年04月18日 08時04分12秒

3/21のエントリー,および3/28のエントリーで,「他人の情報を鵜呑みにせず,自分で調べて考えることが大切」と書きました.
実は同じ頃に,自分でろくに調べもせずに大騒ぎした人がいたそうです.

【速報】DHMOが検出されたことにマジギレしてる人(@thoton)

この騒ぎっぷりはひどいです.なぜ書き込みに使っているPCを使って,自分で調べようとしないのでしょうか.全く理解できません.
念のため書いておきますが,DHMOとは「di-hydro mono-oxicide=一酸化二水素=H2O=」です.環境問題を科学的見地でなく感情的にとらえて騒ぐ人に対する実験で有名な話です.
今回の震災での風評被害にも,こんな感じで騒いでいることが原因のものがあるかもしれません.自分できちんと調べて考えることが大切だと改めて感じました.

吾唯足るを知る2011年04月11日 22時28分43秒

震災から1ヶ月.今日もマグニチュード7の余震がありました.普通ならばこれでも大地震なので報道が盛んになされますが,本震があまりに大きかったので,大した事ではないと思われるのかも知れません.
1ヶ月経ち,膨大な情報が行き交いました.情報に流されず冷静に眺め,自分で考えて判断を下す事が重要です.
私がふと思い返すのは「吾唯足るを知る」というフレーズです.京都の竜安寺にある蹲踞(つくばい)に刻まれています.「口」を共通にぐるりと取り囲んでいるものです.(一般見学者が見られるのは複製品だそうです)
震災の後,無意味な買いだめの場面を何度も見ました.ペットボトルの水,トイレットペーパー,なぜか超硬水のミネラルウォーター(乳児には下痢や腎機能障害を起こす恐れあり),ヨーグルト,納豆,その他ありとあらゆるものが売れていたように思います.私が見た中で一番の衝撃は「ショッピングカート一杯に寿司を買っていたおばあさん」です.家で法事等の会合でもあるのでしょうか.そうでなければ生ものを数十人分買っても腐らせるだけだと思うのですが....
必要なものを必要なだけ買うということをすれば,消費者みんなが幸せになるのです.地方選挙の候補者で,なかなかアクの強い人の言葉ですが「我欲を捨てよ」というのは,非常時には重要な事だと思います.

来週は統一地方選挙2011年04月03日 23時29分24秒

来週日曜日は統一地方選挙の投票日だという事を,散歩していて思い出しました.地方議会の候補者に,国会議員が応援に駆けつけているところをいくつか見かけました.
震災の後,国民の生活を守る政治家を選ぶ事の重要さを改めて認識しました.いろいろな情報に流されず,じっくりと考えて投票したいと思います.

こう考えた理由の一つは以下の事に依ります.
南相馬市の市長がSOSを出しています.
SOS from Mayor of Minami Soma City, next to the crippled Fukushima nuclear power plant, Japan
「先進国」という事になっている日本で,被災地が兵糧攻めに遭っているという状況に唖然としました.政府の救援体制は一体どうなっているのでしょう?

東日本大震災関連情報サイト2011年03月28日 23時37分08秒

大地震後の時々刻々と変わる状況についてコメントするのは大変なので,とりあえず有用な情報源にたどり着くためのサイトを挙げておきます.

東日本大震災関連情報

情報リテラシーとは「自分で気になる情報を調べて集め,有用なものとそうでないものを取捨選択し,考えて理解する」ことが大切だと思います.でも今回の震災ではあまりにも膨大な量の情報が溢れています.特に原発関連では様々な立場からまるっきり違う意見が出ている事もあります.
なかなか難しいので,まずは一次情報源にたどり着けるよう,上記サイトを御覧下さい.(作成に際し,ほんのわずかですがボランティアとして協力しております)