教壇を離れて4ヶ月半2009年08月17日 21時36分13秒

教壇を離れて,かれこれ4ヶ月半が経っています.
3月までは週14コマという無茶な仕事をしていましたが,4月からは純粋な研究職として勤務しています.教育に関わる諸々のややこしい事に煩わされる事がなくなりました.しかし一方で,研究成果だけで業績が判断されるので,自分自身の能力次第でクビがつながるかが直結するという恐怖もあります.
高校〜社会人までを対象としていましたが,この時期に気になるのは受験を意識し始めた高校生たちです.将来に対する漠然とした不安を抱えているかもしれません.授業の時にメールアドレスは教えてあるので,何かあれば相談くらいは乗れそうな気がします.さすがに「家庭教師をやってくれ」というのは,今の本業を考えると無理です.
高校で,周囲の先生方が理系に進む生徒が少ないので少々気にかけていました.理系だと何らかの潰しがきくのですが,文系だと本当にどうしようもなくなるという事態を何度も見ています.就職氷河期,ITバブルとその崩壊,博士号取得者の就職難など,実体験が豊富にある(!)ので,「生徒の所にいって話してきましょうか?」と名乗り出たら,「君の実体験は怖すぎるからダメ」と止められてしまいました....