吾唯足るを知る ― 2011年04月11日 22時28分43秒
震災から1ヶ月.今日もマグニチュード7の余震がありました.普通ならばこれでも大地震なので報道が盛んになされますが,本震があまりに大きかったので,大した事ではないと思われるのかも知れません.
1ヶ月経ち,膨大な情報が行き交いました.情報に流されず冷静に眺め,自分で考えて判断を下す事が重要です.
私がふと思い返すのは「吾唯足るを知る」というフレーズです.京都の竜安寺にある蹲踞(つくばい)に刻まれています.「口」を共通にぐるりと取り囲んでいるものです.(一般見学者が見られるのは複製品だそうです)
震災の後,無意味な買いだめの場面を何度も見ました.ペットボトルの水,トイレットペーパー,なぜか超硬水のミネラルウォーター(乳児には下痢や腎機能障害を起こす恐れあり),ヨーグルト,納豆,その他ありとあらゆるものが売れていたように思います.私が見た中で一番の衝撃は「ショッピングカート一杯に寿司を買っていたおばあさん」です.家で法事等の会合でもあるのでしょうか.そうでなければ生ものを数十人分買っても腐らせるだけだと思うのですが....
必要なものを必要なだけ買うということをすれば,消費者みんなが幸せになるのです.地方選挙の候補者で,なかなかアクの強い人の言葉ですが「我欲を捨てよ」というのは,非常時には重要な事だと思います.
1ヶ月経ち,膨大な情報が行き交いました.情報に流されず冷静に眺め,自分で考えて判断を下す事が重要です.
私がふと思い返すのは「吾唯足るを知る」というフレーズです.京都の竜安寺にある蹲踞(つくばい)に刻まれています.「口」を共通にぐるりと取り囲んでいるものです.(一般見学者が見られるのは複製品だそうです)
震災の後,無意味な買いだめの場面を何度も見ました.ペットボトルの水,トイレットペーパー,なぜか超硬水のミネラルウォーター(乳児には下痢や腎機能障害を起こす恐れあり),ヨーグルト,納豆,その他ありとあらゆるものが売れていたように思います.私が見た中で一番の衝撃は「ショッピングカート一杯に寿司を買っていたおばあさん」です.家で法事等の会合でもあるのでしょうか.そうでなければ生ものを数十人分買っても腐らせるだけだと思うのですが....
必要なものを必要なだけ買うということをすれば,消費者みんなが幸せになるのです.地方選挙の候補者で,なかなかアクの強い人の言葉ですが「我欲を捨てよ」というのは,非常時には重要な事だと思います.
最近のコメント