今年は何の年?2008年12月09日 17時51分17秒

ユネスコが2009年は世界天文年と制定しています.ガリレオが望遠鏡を夜空に向けて400年,ダーウィンが生まれて200年という年です.
宇宙の謎は,宇宙そのものの創成は未解決問題ですが,恒星や惑星のできるところは解明されてきました.その次は生命の起源です.これは大変な難問です.宇宙と進化論のつながりは,究極のところは我々の起源は何かという問いでつながっている様に思います.
では2008年はどういう年だったのでしょうか.日本の社会にとっては1858年の日米通商条約締結による日米の結びつき,そして相次ぐヨーロッパ諸国との交流が本格的に始まった年と言えるでしょう.その時から150年を記念して行われているのが,UK-JAPAN2008というイベントです.
ユネスコは何か制定していなかったのか調べてみました.すると,2008年は国際惑星地球年ということが分かりました.しかもこの企画は2007〜2009年の3年間にわたって行われています.かなりスケールの大きい話です.
私が2008年に,UK-JAPAN2008のイベントにちょくちょく参加する一方で,地球や惑星科学に関する講義を週3日も行っていたのはただの偶然だと思いますが,個人的にはちょっと面白い一致だと思いました.

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://astrolink.asablo.jp/blog/2008/12/09/4000467/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。